Amyloid Blog

AMI薬局代表 気まぐれ更新

薬剤師職には責任感の無い人が多い気がする。 〜薬局バッシングの本質〜

この間、【肺高血圧症】の2019年度のセミナーに行ってきた。

肺高血圧症 (循環器診療 ザ・ベーシック)

肺高血圧症 (循環器診療 ザ・ベーシック)

 
肺高血圧症の臨床

肺高血圧症の臨床

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 医薬ジャーナル社
  • 発売日: 2013/12
  • メディア: 単行本
 

 

僕は「どれくらい人がいるのかな」と思いながら向かったが、居たのはDr.ばっかりだった。

 

病院の先生が特に多かった。

 

僕は仕事があったので遅刻して入ったんだけども・・・・

 

公演の先生が結構、有名そうな先生であった。

 

医者は現場でどう考えるか

医者は現場でどう考えるか

 

 

 

医師の世界では、4、50代で実績を出している先生ですら『こちらの世界では、若輩者ですが・・・・』と前置きをし始めた際

 

僕 『凄いなぁ・・・・4、50でも若輩者扱いになる医師の世界か・・・』と

思った。

 

何故なら、薬剤師の方は新卒で薬局内の管理職を任され、20個、30個も年齢が上の薬剤師へ指示したり、管理業務をしたりもあるからだ。

 

普通の社会であれば、経験年数があり実績もちゃんと積んでいるのであれば年配者の方が実力もあるはずで、管理職に就くのは上の世代の筈なのだが、薬局業界ではこの逆転現象が起きているように思えてならない。

 

何故なら僕らもその立場になっているからだ。

 

例えば、世の中が夏休みに入るお盆は【1日でも処方箋は10枚来るか、来ないか】だったりもするのだが。

(※門前などは除く)

 

20代の僕は『お盆は一人薬剤師でも全然いけますね。最低でも2人で十分ですね。』

 

(※1日に処方箋10枚以下程度など、薬局の営業時間中で1時間に1〜2人しか来ない。

楽すぎる。)

 

パート薬剤師『7枚であっても、2人でなんて・・・・それで調剤過誤が起きたら、

あなたが責任を取ってくれるんですよね⁉️』

 

僕は思った、『(何なんだ。このポンコツ薬剤師は。。。。

自分が調剤ミスを起こせば自分のミスに決まっているのに何を人の責任にしようとしてんだよ。ふざけてるのか。』と・・・・

 

(「自分の調剤行為に責任とれません」って何で薬剤師免許を取得してるの?

 

挙げ句の果てに、『薬剤師経験年数は2桁年数でベテランです。』みたいなそぶりをしてくるのに、疑義照会案件も全く今までスルーしている挙句に、【薬剤師経験年数2年もない】僕に『管理職なんですから、私たちが間違いを起こしたら責任は、貴方が取ってくださいよ』と言ってきやがるわけだ。

 

都合の良いことばかりを言われて呆れ果てる。

 

僕が休みの日に、薬剤師経験年数が10年以上の薬剤師が調剤ミスで患者を入院沙汰にしました。

 

責任は誰が取るのか? その日、休日だった僕なのか?

 

違うだろwww それをやらかした薬剤師本人が一番だろwww

 

じゃあ、何の為に患者さんから毎回【薬学管理料】を支払ってもらっているんだよ。

 

「その調剤行為に何の価値があるんだ?職能を果たせないなら、薬剤師なんてやめちまえよ」と言ってやりたいところだが。

 

薬剤師は管理職がよく辞めていくが、下の層はなかなか居なくならない。

(※何故なら、自分が薬剤師としての職能を果たせない人間であろうが上司がカバーしてくれるし、管理職の管理業務や対応などもなく楽だからだ。)

 

これで、薬を正しく出ているかも監査せず、適当に薬を集めて出すだけで時給2000〜3000円の仕事を簡単に捨てる訳が無い。

 

最近、Twitterで『(薬剤師は)棚から薬を取ってくるだけですからね。コンビニバイトの方が遥かに難しいオペレーションこなしてますよ。』 

 

というツイートが、薬剤師職や医師職から叩かれていた。

 

ここで分けなければいけないのは、薬剤師には色々な種類がある

 

①病院薬剤師

②調剤専門薬剤師

Dgs薬剤師

 

基本的に、僕が学生の時からバカにされていた薬剤師職は②と③である。

 

僕は薬剤師職が『そんなことないやい!』とあの人に言い返しているのを見るが、、、、、、正直な話。

 

あの人の言っていることはあってもいるんだよ。。。。。

 

僕は、薬局薬剤師で【ただ薬を棚から取って渡している】人たちを沢山みてきているからだ。

 

疑義照会?何それ美味しいの?状態だ。

 

都会の方が、若い世代も多いので、特に問題視されないのかもしれないが、

地方や田舎の薬局事情は想像以上にぶっ壊れてるよ。

(※薬剤師としての職能など発揮されていない。若い世代に負担が重なり、先輩たちが嫌になって辞めていく姿や話を見てきた。)

 

ちなみに、僕も、もうじき保険薬剤師を辞めるんだけどもw

(※こんな、何も監査せずに投薬している連中の監査を自分でやって、管理職としての手当ても何もなく、時給は適当にやっている薬剤師の方が高いなど、馬鹿らしすぎてやってられないからだ。)

 

薬剤師業界というのはつくづく意味が分からない。

 

薬剤師経験年数を10年以上やっている人が『自身の調剤行為のミスに責任は取りたくない。』と言い、薬剤師経験年数が2年にも満たない僕が管理職でクレーム対応やらも全てやるわけだ

 

つくづく、「薬剤師というものは責任から逃れたい職業なんだな。」とパート薬剤師を見ていて思う。

 

例えば

 

僕 『何で、セレニカRが分2で来てて、スルーしてるんですか? 小児にセフカペンピボキシルの成人量出てましたよね。低血糖リスクが小児や高齢者で起きてますけど、一度立ち止まって考えました?』

 

パート薬剤師 『だって、そういう使い方もあるかもしれないじゃないですか!!医師がそう書いているんだから!!』

 

僕 『(何なんだ、、、、このポンコツは(何回目)』

 

そもそも、「医師が出してるから、そういう使い方があるかもしれないし、それでいいじゃないですか。」という言葉が出る自体が意味わからない。

 

じゃあ、医師の処方に疑問を持たないのなら、薬剤師なんて

職業はいらないだろう。

 

そもそも薬剤師が誕生した歴史的背景は? 

 

そう。

普通なら、逆なのだが・・・・・・

 

10年以上薬剤師経験をしている人達がいても、調剤経験年数が2年に満たない人間が管理職を任されるというのは、自分達の職能のレベルの低さ露呈させているんじゃないのだろうか。

 

僕は学生の時から、元薬剤師の経営者の人とかが大学に来て抗議をしたりもしていたのだが、、、、、

 

まぁ〜〜〜〜〜薬局薬剤師は馬鹿にされる。される。

 

日本の薬剤師は危機感がなさ過ぎる】と馬鹿にされる。

 

その時に言われたのが、【他職種連携】の中にこれからあなた達がなる【薬剤師】は一員として入っていないんですよ!!!と。

 

でだ、僕が大学の時から【薬局薬剤師が肩身の狭い思い】をする羽目になる理由に

薬剤師の政治的な力が弱いからだ】というのを散々、聞かされてきたんだが。

 

多分、ちがう

 

何でもかんでも

叩いてくる医師会が悪い

政治力がないんだ

など色々と外野のせいにしているが、本質をもっと深掘りしていけば分かる話だが、、、、、、

 

身から出た錆なんだろ。

 

薬剤師自体が職能を発揮できていないから、叩かれているんだろ。

もし、【薬剤師がいてくれて有難う】と皆が思う仕事ができていたならば、こんなことに昔からなっていなかった筈だ。

 

なぜ自分達へ批判が出てくるのかを、己を振り返らずに認識をしないことがず〜〜〜っと変わらない批判を生み出しているんだよ。

 

僕は、学生の時に病院の薬剤師さん両親から

薬局の薬剤師なんかやるな。病院でレジデントをやれ。

と言われてきた。

 

だが、僕は嵩んで行く医療費を考えれば『OTC】や【調剤】の両方に薬剤師であれば触れることは今後の役にも立つし必須だろう。』と考えて全てを無視し、己の考えで就活をしたが

 

甘かった。

 

既存の薬局薬剤師は、世間から叩かれている通りの適当具合であったのだ。

 

僕が他の患者さんと長話で動けなくなっている間に、他の患者さんから不勉強な

4、50代のパート薬剤師に薬の相談があった。

 

患者さん 『漢方薬を2種類飲んでいるが、甘草は体に悪いんじゃないのか。大丈夫なのか?』と。

 

僕なら、甘草は1日量でMAXでも5gまでと即答できたのだが。

(※MAX5gなだけで、1,5gで副作用が出る人もいる)

 

横耳で本当にこの薬剤師に対応させて大丈夫なのか?と聞き耳を立てながら、目の前の患者さんと会話していた。

 

しかし、それすらも、【ただ薬を棚から取って、渡すだけの作業】をしてきた経験年数()10年以上の薬剤師は相談されても答えられずに、目の前でパソコンで調べたが、答えも見つけられずに患者さんは帰ってしまった。

 

そう。

 

薬局バッシングの本質僕には見えていなかったのだ。

 

あと10年 正念場の保険薬局 ~「思考と志向」転換のすすめ~

あと10年 正念場の保険薬局 ~「思考と志向」転換のすすめ~

  • 作者:赤瀬 朋秀
  • 出版社/メーカー: 薬事日報社
  • 発売日: 2016/07/29
  • メディア: 単行本
 

 

そもそも、こちら側の人間もサボり過ぎてて、患者さんに相談されても適切に回答できないのだ。 

 

こんな状態で、本当に2020年のオリンピックは大丈夫なのかと思ってしまう。 

 

【アンチ・ドーピング】でやらかす薬剤師が出てくるんじゃないだろうか。と不安になってしまう。

 

まぁ、もう保険薬剤師を辞めて退職する僕には要らぬ世話か。